男女平等参画啓発誌「Shall we?」第80号「10代から考えたい 自分のカラダ、自分の未来」

更新日:2025年04月04日(金) 09時00分 | 企画部企画経営課平和・人権・国際化推進係

「Shall we?」第80号表紙

■男女平等参画啓発誌「Shall we?」について
 男女平等参画について、今注目したいテーマについて、市民の実感に基づいて編集し、読者に分かりやすく問いかけ、共に考えることをコンセプトに発行している啓発誌で、1993年の創刊以来、市民編集委員と市の協働により作成しています。

■特集
 結婚する・しない、子どもがほしい・ほしくない、ほしいとしたらいつ、何人ほしいかなど、人生にはさまざまな選択があり、どんな生き方を選ぶのかは、その人自身の意志が尊重されるべきです。一方で、“子どもは授かりもの”ともいわれ、望み通りにはいかない場合があることも事実です。また、現在の日本における性教育は十分とはいえないともいわれており、インターネットなどを通じて不正確な性情報が拡散されている状況も見られます。
 こうした観点から注目されているのが、10代以降の男女が将来の妊娠やライフプランを考えて健康づくりと向き合う「プレコンセプションケア」です。
 今号では、未来の可能性を広げ、誰もが自分らしい人生を選択していくための新たなヘルスケアの概念であるプレコンセプションケアについて、ジェンダーの視点を交えながら、考えてみたいと思います。

PDFの表示が崩れた場合はこちら

お問い合わせ

三鷹市企画経営課平和・人権・国際化推進係
電話番号:0422-29-9032 ファクス:0422-29-9279
メール:kikaku@city.mitaka.lg.jp