下連雀保育園

更新日:2022年04月01日(金) 09時00分

下連雀保育園

アクセス・連絡先

  • 所在地 〒181-0013 三鷹市下連雀4-19-4
  • TEL 40-7160
  • FAX 40-7161
  • 開所時間 7:30~20:30

 

施設情報

交通機関  
建物構造 鉄筋コンクリート2階建て
設置主体名称 三鷹市
経営主体名称 三鷹市
受入年齢 生後57日~小学校就学児未満
従業員種別 施設長(所長、園長) 1名
保育士 18名
保健師・看護師 1名
栄養士 1名
総数 21名
入所定員 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児~
9名 10名 12名 24名 25名 25名 105名

 

保育所方針

保育理念
み~んな大好き 笑顔がいっぱい
"ワクワク のびのび 大きくな~れ!"

保育方針
自立と生きるちからを育てる保育を大切にします

保育目標

  • 心身ともに豊かな子ども
  • 自分や友達を好きになれる子ども
  • 『やってみよう』と意欲のある子ども
  • 自分の気持ちが相手に伝えられる子ども
  • 自分の身のまわりのことができる子ども

施設長から一言

安全で安心できる環境のもと、一人ひとりが好きな遊びをみつけ、じっくりと、また、時には友だちとワイワイと過ごし、笑顔や笑い声が広がる保育園にしたいと思っています。
子どもたちが、保護者や職員、そしてご近所をはじめとする地域のかたから温かいまなざしで成長を見守られるという環境を整え、子どもたちの「やってみよう!」という意欲、「これは何かな?こうしてみるとどうなるのかな?」という好奇心を育み、「やってみたらできた!!」という達成感が感じられるような保育を行っていきます。

その他

  • 安全な食材を使用し、衛生的に安心できる手づくりのおいしい食事の提供を心がけています。
  • 食育や健康教育に取り組んでいます。
  • 園に隣接している子ども家庭支援センター「すくすくひろば」を開所前の時間に乳児が利用させてもらったり、5歳児が歌やハンドベル等をひろばの利用者に披露するなどの交流もあります。
  • 常時園庭開放をおこない、子育て相談も受けています。

 

利用可能サービス

サービス名 有無 内容
延長保育  
一時保育 -
緊急一時保育 -
育児相談  
園庭開放  
親子ひろば -

 

スケジュール

保育園の一日

時間 0歳児 1.2歳児 3.4.5歳児
7:30 順次登園・健康観察・あそび 順次登園・健康観察・あそび 順次登園・健康観察・あそび
10:15 授乳、離乳食 あそび・散歩等 あそび・散歩・課題活動等
11:00 午睡 食事準備・食事・片付け 食事準備・食事・片付け
12:00 - 午睡 -
12:30 - - 午睡
14:00 授乳、軽食 - -
15:00 - おやつ おやつ
16:00 あそび あそび あそび
16:30~18:00 あそび・健康視診・順次降園 あそび・健康視診・順次降園 あそび・健康視診・順次降園
18:30~20:30 - 延長保育(申請者) 延長保育(申請者)

 

年間行事

行事内容 行事内容
4月 入園進級式 10月 運動会 3歳徒歩遠足 保育参加 個人面談
5月 こどもの日集会 保護者会 4・5歳徒歩遠足 ゆうえんちごっこ 11月 交通安全教室
6月 虫歯予防集会 交通安全教室 5歳ジブリ美術館見学 保育参加・個人面談 12月 なかよし劇場 クリスマス会
7月 プールびらき 七夕集会 夏まつり 1月 お正月遊び会
8月 プールじまい 2月 節分集会 懇談会
9月 総合防災訓練 3月 ひなまつり集会 お別れ会 卒園式